《概要》
[編曲者より解説]
サン=サーンスの交響曲第3番は1886年に作曲されました。「オルガン付き」として知られています。その終楽章、後半からの部分です。導入部分は華やか展開でティンパニーが効果的に入っております。後半のオルガンが鳴り響く部分は金管楽器群がオルガンの代わりに高らかに響かせます。フルート、オーボエ、イングリッシュ・ホルン、クラリネット、ホルンと次々と現れる美しいソロが響きます。壮大な終止部分も大変印象的です。(編曲者筆:箕輪響氏)
吹奏楽を愛するすべての演奏者へ贈る、至高の一曲。サン=サーンスの傑作「オルガン交響曲」より「フィナーレ」が、箕輪響氏の見事な編曲によって吹奏楽の新たな魅力を纏いました。
壮大なオルガントーンが吹奏楽で精巧に再現され、管楽器と打楽器の美しい調和が織りなす音楽は、聴衆を感動の渦に巻き込みます。コンクールやコンサートのハイライトとして、演奏する楽団の表現力を存分に発揮できる一曲です。卓越したサウンドと深い音楽表現を楽しみながら、演奏者の技術も磨かれるこのアレンジは、吹奏楽ならではの魅力を余すところなく引き出します。聴く人の心に深く響く感動をぜひ体感してください。
オルガン交響曲より「フィナーレ」/Symphony No.3 "Finale" for Wind Orchestra
product number:M112-WO20
Composer:サン=サーンス(Camille Saint-Saëns)
Arranger:箕輪響(Hibiki Minowa)
Duration:0:10:41
Grade:3.5
Instrumentation :For Wind Orchestra
Publisher:MAESTRO, Inc.
JAN:4571632700928
Release:2024/04/01
《INSTRUMENTATION》
Piccolo
Flute 1.2
Oboe
English Horn
Bassoon
B♭Clarinet 1
B♭Clarinet 2
B♭Clarinet 3
B♭Bass Clarinet
E♭Alto Saxophone 1
B♭Tenor Saxophone
E♭Baritone Saxophone
B♭Trumpet 1.2
B♭Trumpet 3
Horns 1,2
Horns 3,4
Trombone 1.2
Trombone 3
Euphonium
Tuba
String Bass
Piano
Timpani
[Percussion] Triangle,
[Percussion] Bass Drum, Crash Cymbals,